レクリエーション 新たな戦い

またまた始まりました、レクリエーション大会。

 

第4回目の今回は、大会委員長にAさんが就任し、ボーリング大会と決定いたしました。

競技会場はこちら。

事務所内キッチン前となります。ダイソーで調達したプラスチックのピンが、相当な距離を開けて待ち構えています。これ、どうやって倒すんだ?

 

ルールは2投、練習なしとのこと。きっと、大会委員長は秘密特訓を積んできたに違いない。。。

 

景品のご紹介です。これまでおコメが人気でしたが、あいにく昨夏からのコメ不足により、これまで提供していただいた知人の在庫が不足しているとのこと。

そこで、当社代表の親戚を頼って、焼肉セットを景品とすることになりました。

牛カルビ、豚肩ロース、鶏ももがすべて国産で、合計1kg(4-5名分)が参加賞です。

さらに上位の1位から3位は、100gあたり1,700円という、とんでもない高級牛肉「黒毛和牛ローススライスA5ランク」が順位に応じて授与されます。

 

ブービー賞の景品もご紹介しましょう。

当社では近隣にあるレンタル農園を2区画借りております。

その農園からご提供いただいたお野菜一式を授与いたします。きゅうり、でか。

 

 

 

前振りが長かったので、先に結果発表します。

前回の大会委員長だったMさんが優勝、過去に2連覇していた元女王JJが2位を獲得。

Mさんは不遇の時代を乗り越え、初めての優勝。高級肉にたどり着かなかったスタッフらは少々くやしさをにじませてはいましたが、温かい拍手で初優勝を讃えていました。

 

次回同様のゲームがある可能性がありますので、上位2名の投球フォームをご紹介いたしましょう。

まずは優勝のMさん。

なるほど、どすこい型ですか。安定した姿勢で、まっすぐボールが転がっています。勉強になります。

 

 

つづいて、2位のJJ。

ふんふん、ひざつきスタイル。これも安定しそう。さすが元女王です。。。

 

 

 ん?

 

 

な、な、なんじゃこりゃぁぁぁぁ!

ラインを無視していません?三苫は1mmなのに、JJは80mmはありますよ!

 

聞くところによると、現在本件についてはVAR判定中の模様です。

最終判断は大会委員長にゆだねられていますが、メダル没収ならぬ景品没収もありうるとのこと。

 

なに?すでに食っちまっただと?

お肉だけに、にくたらしい~。(ちゃんちゃん)